【ドラクエ10】気ままにブログを書いてみた/ゲームが非認知能力を鍛える/デルメゼⅢに100勝したい

  • URLをコピーしました!

ブログを書き始め3年が過ぎ、今後のブログ活動をどうしようか悩んでいた時にドラクエ10フレンズのりなさんがブログを再開し、何にとらわれることなく自由に書いているのを見てすごくいいなぁと思った。

私は収益化を狙っているわけでも、フォロワーの獲得を目指してるわけでもないので、もっともっと気楽にやればいいんだと気づいてしまったのよ。

目次

人気ブログランキングに参加してみた

以前はランキングに興味がなかったので「ゲームプレイ日記」というカテゴリーで投稿していたが「ドラゴンクエスト10」専用のカテゴリーに移行してみた。ぜひポチッとしてね(#^^#)

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
人気ブログランキングでフォロー

デルメゼⅢに100勝したい

いま私の中でデルメゼⅢが最高に熱く100勝をめざしている。

2020年11月18日にデルメゼのつよさ3が実装されてから約4年の月日が過ぎた。

実装当日に倒してしまう猛者もいるが、一般的にはまだ簡単には倒せないボスだと思う。

2024年5月7日 モアクラッシュを買い本気モードになる

討伐数たった3回

初勝利の称号戦

デルメゼ3実装から4年目にして私の討伐実績はたったの3回

左からきら~ぱみゅさん、ジャルクさん、しらたき、やなきちさん
記念すべき初討伐

実装から約1年後の初勝利(2021年11月1日)
ものすごく上手なルームメンバーきら~ぱみゅさん、ジャルクさん、やなきちさんに出荷してもらった。
あのころのステイタスと私のポンコツスキルをカバーして勝たせる御三方がすご過ぎる雲の上の方達。

2回目の勝利

べいまるルーム時代のフレンドのさなえさんと共にかなりマグレ勝利(2022年4月5日)

3回目の勝利

次男ソエラちゃんの称号戦(2024年2月19日)
私はまものつかいの職で初勝利

4勝目までが長い

やっと勝てたけど4ケ月もかかってる(2024年6月6日)
5月7日に100勝を目指しはじめてから49飯目
どんだけの人を落胆させ無念な思いでパーティーを解散してきたか

神からの声

我らがジェイユ様よりお声がかかり、きら~様を含めなんと3人討伐にチャレンジさせていただくことになった!
まだ4人でもめったに倒せないのにハードル高くて嘘でしょ?って思ったよ。

ジェイユ氏は人を大きく成長させる天才だよ

何度も何度も死んで玉にあたってわたしは涙した。根気よく根気よくつきあってくださった上で勝てた時の嬉しさって計り知れない。ジェイユさん、きら~ぱみゅさんの戦闘の上手さと、粘りとしつこさと、温かい心あっての勝利だった。

デルメゼうまくなりたいとさらに強く思った瞬間。
これが15勝目(20224年6月17日)

闇落ち

15飯連続で勝てずの闇落ちから救ってくれたのはフレンズだった。
赤にもならない日が続き「あーわたしは何をやっているのだろう」と思い始めた。
このパーティーではあっさり勝てまして私の闇は祓われた、勝利はすべてを解決してくれる。
闇落ちしたときは上手な方の力を借りてメンタルを安定させたら次からも頑張れる。
これが16勝目(2024年6月22日)

おーまさん、さんごさん、ソラさん

現在91勝したよ

100勝をめざしてからもうすぐ8ヶ月目に突入、現在91勝まできた。
上手な方ばかりを集めたらラクに勝てるのはわかるが、それでは私自身のスキル向上につながらない。
なかなか勝てないフレンズや、緑玉の人と組むようにした。
人それぞれ個性的な動きをするので、周りの動きを把握し適切に行動し勝利を目指してきた。

みんな帰るの早くて、最近はボッチで写真をとることばかりよ。
それぐらい勝って当たり前ということよね。
91勝まできても私にとっては貴重な1勝。

2024年12月22日
2024年12月28日

ラストスパート

のこり9勝はフレンズを誘って勝利の写真を撮影していきたい。
いまさらデルメゼⅢなんていきたくないかな??
貴重な時間を提供してもらうことになるから有意義な時間にしたい、有意義にするアイデアは特に無いが、、、。

非認知能力って何?

「非認知能力」について書く予定で題名にもいれたけど書ききれなくなってしまった。

次回に持ち越し~。

非認知能力とは、知能検査や学力検査では測定できない能力のこと。

具体的には、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関係する力。

こういった能力をゲームを通じて伸ばすことができるのではないかという個人的な意見。

しらたき

最後までお読みくださいましてありがとうございます。
それではハッピーな人生を(^^)/~~~

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
人気ブログランキングでフォロー

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次