みんな大好きウインナーパン♪オーブンを使わずホットクックで焼くおいしいおかずパン。
味付けは後からで難易度を下げたかんたん成型のパン作り。
2次発酵からこちらのホットクックを使用して焼きました。

目次
パン生地つくり
材料
- パン生地(ちぎりウインナーぱん1個分)
- 強力粉 125g
- バター 20g
- 砂糖 12g
- 塩 2.5g
- 水82g(室温25℃以上の場合は、5℃の冷水を使用)
- ドライイースト 1.4g
- フィリング ウインナー6本
- トッピング ケチャップ、マスタード、パセリ(焼成後に飾る)
※生地づくりは各ホームベーカリーの作り方に従ってください。
※私の使用しているホームベーカリーはPanasonic 品番SD-MDX102(1斤タイプ)、生地つくりナンバーd3。
パン作りの手順
- 手順1生地つくり
ホームベーカリーの生地作り機能、手こねなど
- 手順21次発酵
ホームベーカリーまたはホットクックを使用
- 手順3分割
スケッパーで6つに分割しきれいにまるめる乾燥しないよう他の生地はラップなどかけておく
- 手順4成型
とじめを上にしてウインナーを押し込む。
- 手順52次発酵(ホットクック)
手動で作る → 発酵・低温調理をする → 35℃ → 10分 → スタート
膨らみが少ない場合は追加で10分(生地と生地がくっつくぐらいまで)
- 手順6焼成 裏返して 追加焼成(ホットクック)
メニュー番号111小麦パン
加熱後、ひっくりかえして追加焼成15分
分割~まるめ



成型(ウインナーをいれる)
とじ目を上にしてウインナーを押し込み、上部の生地と生地をくっつけつまんで閉じる。


とじ目を下にしてホットクック内鍋に並べる
2次発酵
手動で作る → 発酵・低温調理をする → 35℃ → 10分 → スタート
生地と生地がくっつくぐらい膨らんだら2次発酵終了(ふくらみが少ない場合は10分追加)

焼成
メニュー番号111小麦パン
↓こちらが1回目焼成直後の写真

加熱後、ひっくりかえして追加焼成15分

はい、できあがり♪♪



パンつくり応用編
ちぎりクリームぱん

ちぎりチーズぱん

ちぎりあんぱん

カレーパン

ちぎりぱん(具なし)中までふわふわパン

コメント