愛知県の電車で行ける低山を紹介します。
登山後は古民家レストランでおいしいランチ
目次
三ヶ根山について
駐車場が少ない。電車の駅から登山口へのアクセスが良い山。



登山口



山頂








下山







・三ヶ根山(さんがねさん)
・標高 321m
・歩行時間 約2時間30分
・歩行距離 8.2㎞
・累積標高差 373m/375m
・ルート 三ヶ根駅→三ヶ根登山口→山頂→三ヶ根ハイキングコース
・トイレ 三ヶ根駅と山頂にある
・駐車場 登山口付近の路肩に数台
古民家レストラン「monologue」
登山後はおいしいランチだよ!
築100年以上の朽ちかけた古民家をリノベした素敵なレストラン。
植物性由来の原材料だけを使用した料理やお菓子、季節の恵みをふんだんに盛り込んだ色鮮やかなお料理。
見た目も味も最高。食材は自ら育てた米やハーブ、契約農家から届けられるあまりみかけない特別な野菜。
味噌や醤油の調味料も自家製とのこと。












帰りはJR三ヶ根駅まで徒歩約20分。桜並木を横目に歩いていく。


殉国七士廟(じゅんこくしちしびょう)
三ヶ根山の山頂には、太平洋戦争に関する重要な場所のようで大きな石碑が多数ある。ここには東京裁判の判決により処刑された7人の軍人、東条英機や政治家が祀られていて実際に遺骨が石碑の下に埋まっているとのこと。






なぜ愛知県蒲郡市の山奥にこのような重要なものがあるのかという疑問がわく、詳しいことはわからないが登山をしていなかったら一生知ることはなかったであろう。

最後までお読みくださいましてありがとうございます。
それではハッピーな人生を(^^)/~~~
コメント