ホットクックで蒸し豆/黒豆、金時豆、大豆/デイリーに豆を食べる習慣

  • URLをコピーしました!

そのまま食べても美味しい、サラダやカレーにいれても美味しい蒸し豆。蒸した豆を冷凍したら、必要な時に必要な量を使うことができる。

料理レシピ集ランキング
料理レシピ集ランキング 人気ブログランキングでフォロー

▼材料
・蒸しトレイに平に入る程度の乾燥した豆

※今回は黒豆、金時豆を使用した、大豆も同様に調理できる。

水に浸すと豆は膨らみます。蒸しトレイのサイズにより量を調節してください。

▼作り方
①豆を洗い、たっぷりの水を入れ8時間ひたす。
②蒸しトレイに①のふやかした豆をいれる。
③内鍋に水100gいれ、②の蒸しトレイをセットする。
手動でつくる→蒸す→1時間

豆を水に浸す時は他のボールを使用しても大丈夫

蒸しトレイをザル替わりにしてよく洗う
たっぷりの水に浸す
調理後は色が変わるけどおいしいよ
目次

アレンジ調理例

豆サラダ
ワンプレートのサラダに
金時豆ごはん
黒豆ごはん

金時豆ごはん、黒豆ごはんは8時間水に浸した後、豆を浸した色のついた水と米とを一緒に炊飯したものです。

料理レシピ集ランキング
料理レシピ集ランキング 人気ブログランキングでフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次