こんにちわ しらたきです(#^^#)
ホットクックを使い始めて8ヶ月、ガスコンロの使用回数は約10回。ホットクックがあればガスコンロはなくても問題ないと気づき使用開始から4ケ月目でガスコンロにカバーをしホットクック置き場にした。板をかぶせるだけの簡易的なカバーで、ガスコンロが使いたい時には板を起こせば使える状態にしておいた。
しかしその後の4ケ月間もコンロが必要となる場面がなかったため、ガスコンロの周辺機器を取り除き、ホットクックを置くための台を設置した。
コンロカバーはネットでオシャレなものが多数販売されているが、残念ながら我が家のキッチンのサイズに合うものが無く自作した。ホームセンターで木材を購入し100円均一ダイソーで購入した大理石調のシートを貼っただけの簡易的なものでコストは約1500円。
ホットクックの置き台はホームセンターで販売されている万能台、コストは2つで約2500円。
我が家のホットクック置き場をご紹介します♪
コンロカバーができるまで
ホームセンターで購入してきた板は約1000円(縦50㎝ 横60㎝ 厚み1㎝)
100円均一ダイソーで購入してきたリメイクシート(2つで220円)
リメイクシートを貼っていきます
2枚貼りました
ガスコンロの上にリメイクシートを貼った板をのせるとこんな感じ
板をあげるとこんな感じ(あまり美しくないので本当は見せたくない場所です)
(夫が板の裏に脚とすべり止めをつけてくれました)
ホットクックを置くとこんな感じです。
使い勝手をよくするために、こちらのガスコンロの周辺部品を取り除きました。
ホットクックの置き台
ホットクックを置くためのオシャレな台を探しておりましたが見つからないので、ホームセンターで売られている万能台を使うことにしました。左側の大きい方は約1200円、右側の小さい方が約1000円。それぞれ100円均一のダイソーのリメイクシートを貼ってみました。右側の万能台はまだリメイクシートを貼ってませんが何も貼らずそのままのほうが良かったようにも思います( *´艸`)
高さが合わず応急処置で積み木をかませてあります(汗)
台にホットクックを乗せることで、手前に作業するスペース、台の下に収納するスペースが生まれました。
ホットクックの置き台ができあがりました、いかがでしょうか?我が家のホットクック置き場でした。
置き台の足の長さを調整するか、大理石風のコンロカバーをもっと大きくする等修正が必要ではありますが、このままでも問題なく快適に使えております。
もっとオシャレなものが欲しいですが、万能台は安くて丈夫です( *´艸`)
それではまた(^^)/~~~ よいホットクックライフを!
コメント