【ドラエク10】なりゆきでデルメゼⅢ 苦手な武闘家で10勝めざす!!/ドラクエⅩ/なぜ苦手なことを頑張るのか?

  • URLをコピーしました!

デルメゼつよさ3100勝できたのでつよさ4へ移行する矢先に待ったがかかる!

壁職で10勝しなさいよ!とのこと
苦手過ぎて逃げていたのですが
チャレンジしてみることにした!

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
人気ブログランキングでフォロー

目次

武闘家は怖い

こちらがデルメゼⅢ 100勝チャレンジで討伐した時のわたしの職業を集計したもの。

うにさん

武闘家での討伐数が少ないね

過去のツイート(現在X)を遡ってみてもわたしの武闘家は悲惨だ。
私のヘタさに「武闘家を代わります」って申し出る方もいた。

うにさん

武闘家クビになったんですね

しらたき

デルメゼの近くに行くの怖いんだも~ん

しらたき

苦手な武闘家は封印

10勝がんばるよ

おーま氏がメンバーを揃えてくださりさんごさんモリフォイさんとPTを組むことができまずは1勝

しらたき

こんなにすごいメンバーとPT組めるなんてご褒美か!

しらたき

何度も死んでリンク元のモリフォイさんを何回も殺しちゃった

すみやかに立て直して何事もなかったように戦闘が継続できてしまうのすごいわ~

フレンドさんからの応援

すごいテキトーなアドバイスありがとうございます。

3勝できた

今日のところは、おーま氏との戦闘も含めて3勝できた。
全部勝てたわけではなく6飯行ったよ。
勝てた回も他メンバーのさんが壁を助けてくれて手厚いフォローがあっての勝利。
命からがらの勝利、明日も引き続きがんばるよ。

苦手なことに取り組むメリットとは?

苦手なことからはさっさと撤退し、得意なことを伸ばした方が個人の能力は大きくあがるから、苦手なことを取り組み続けることは合理的ではない。残念ながら私は絶望的に戦闘がヘタクソ、さっさと撤退し他のことをしたほうが良いのは明白。

しかしながら過去に苦手なデルメゼの討伐に取り組み多くのムダな時間を溶かしてきたことで私は様々なことを得ることができた。

本来ゲームとは楽しむもので余暇を彩るもののはずだが、私にとってゲームの多くは試練で辛いことばかり。なぜ辛い思いをし周囲には「ゲームばかりして」とバカにされつつも取り組み続けるのか、それはお金には換算できないメリットが存在するから。

もしも私がドラクエ10をプレイしていなかったらブログ執筆、Youtube配信をすることもなく、ツイッター・インスタの存在すら知らない情弱で今よりももっと頭の悪いオバサンだっただろう。

ドラクエ10が発売された約12年前に私は人生の岐路に立った。

  1. 投資関連のさらなる勉強をするために経済系の大学院進学
  2. 臨床心理士の資格取得のため大学院進学
  3. 心理士の資格を利用して就職

30代で臨床心理士を目指し大学へ4年間通った。数百万円の学費を支出し、やりきれない家事はアウトソーシングを利用しお金で解決、家族に迷惑をかけ多くのお金を使い卒業したにもかかわらず、初志貫くことなくどれも選択せず毎日ゲームをやって暮らす道を選んでしまった。

以下は私がゲームを楽しむ人生を選択して得られたこと。

  • 「たくさんゲームがやりたい」という欲望を叶えるために家計管理に取り組み配当金という不労所得を獲得した
  • 配当金がさらに積み上がり夫が会社を退職した
  • ゲーム時間を増やすためにホットクックの導入から発展し、レシピを発信するインスタアカウントに成長、そして料理レシピを運営する企業からスカウトがきて実際にお金を得た
  • ホットクックの有用性に気づきコンロレスキッチンを制作し雑誌に掲載された

苦手なことに取り組むことは人生の貴重な時間を無駄にしている、早々に撤退したほうがいいと今でも思っているが、何かメリットがあることを期待して辛いけど引き続き武闘家を頑張ってみる。


しらたき

最後までお読みくださいましてありがとうございます。
それではハッピーな人生を(^^)/~~~

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
人気ブログランキングでフォロー

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次