-
【東谷山】名古屋市の最高峰198m/電車で登山口へいける山/東谷山フルーツパーク
愛知県名古屋市の最高峰、電車でいける「東谷山」を紹介します。高蔵寺駅から徒歩約30分の場所に登山口がある。帰りは東谷山フルーツパークを楽しめる。 登山ランキング 東谷山について ・標高 198m・歩行時間 3時間34分(休憩48分含む)・歩行距離 8.... -
【おおだ山・新峯山・新嶽山】愛知県の見晴らしのよい低山/オシャレカフェの街 岡崎市/1万歩目指すならイスを捨てればいい
今回紹介する山は愛知県岡崎市の低山「おおだ山・新峯山、新嶽山」登山後はオシャレカフェの街 岡崎でランチガイドブックに載ってない穴場の山岩場があるので手袋を持っていこう! 登山ランキング おおだ山について ・おおだ山(おおだやま)標高262m・新... -
【五井山・宮路山】電車の駅から登山口が近い愛知県の低山/平均1日1万歩達成が実は難しい理由
愛知県豊川市にある電車の駅から登山口が近い「五井山・宮路山」の投稿平均1日1万歩をめざすために歩数の稼げる山を選択2025年は平均1日1万歩をめざす歩数稼ぎのために公共交通機関で移動 登山ランキング 五井山・宮路山について ・五井山・宮路山(ごいさ... -
【五井山・宮路山】眺望の良い愛知県の低山/登山愛好家でも平均1日1万歩はハードル高い
愛知県豊川市にある眺望のよい低山「五井山・宮路山」の投稿平均1日1万歩をめざすために歩数の稼げる山を選択2025年は平均1日1万歩をめざす 登山ランキング 五井山・宮路山について ・五井山・宮路山(ごいさん、みやじさん)・五井山の標高 454m・宮路... -
【天狗棚・1200高地】てんぐだな/愛知県の山/ピンチ!雪山でアイゼン壊れた/登山しても痩せない
愛知県と長野県の境目にある「天狗棚・1200高地」の投稿雪山登山中にアイゼンが壊れるピンチ道の駅アグリステーションなぐらでランチ愛知県の山ガイドブックに掲載されている山を全制覇したい いろいろな山を訪れ、これから登山を始めようとしている方の参... -
【竜頭山】りゅうずさん/大人のジャングルジム?!/登山口の「Marian’s Cafe」でランチ
愛知県新城市にある低山「竜頭山」についての投稿岩場をよじ登る様はジャングルジム登山口にあるカフェ「Marian’s Cafe」でランチ愛知県の山ガイドブックに掲載されている山を全制覇したい 登山ランキング 竜頭山(りゅうずさん)とは ・竜頭山(りゅうず... -
【吉祥山】きちじょうさん/愛知県の景観が良い低山/豊橋市
愛知県豊橋市にある低山「吉祥山」についての投稿。息子夫婦が登山に興味を示しているので、彼らが登れそうな難易度が低くよく整備された山を探すべくトレーニングを兼ねて、愛知県内の山々をめぐっています。登山ビギナーの方の参考になれば幸いです。 登... -
【本宮山・表参道】登山のトレーニングは登山へ/夏に向けて週2で登山へ行きたい
トレーニング目的で低山へ。1ヶ月あくとあまりの疲労感にもう登山へ行きたくなくなる。せめて週1程度で登山を継続するのが、ラクに登山をする秘訣かも。 登山ランキング しらたき(わたし)についてアラフィフ愛知のオカン夫婦で登山をはじめて約4年体力、... -
【宮路山】登山デビューは低山から/スモールステップでご褒美たっぷり/登山ギライにしない工夫
登山ビギナーの長男夫婦と低山へ行ってきた。今日の投稿は次へ繋がるよう「もう行きたくね~」ならまだしもお嫁ちゃんが「義母死ね!」という感情を抱くことにならないように工夫したことを書きます。 ①達成感がある景観の良い山②登山なんて楽勝と思える低... -
日本百名山を制覇したい/結局は継続しか勝たん/2025年初トレーニング登山は本宮山
正月太りの重い身体で、約1ヶ月ぶりの登山はしんどすぎ(涙) しらたきについてアラフィフ愛知のオカン夫婦で登山を約4年、目指すは日本百名山制覇体力が無いのが悩み晴れた日に登山ができるよう年間配当金300万円を積み上げた ちくわさんについて(夫)...